はじめて犬を飼うと、「ふせ・お手・まて・来い・座れ」、そんなことを教えるのが一般的ですね。またそれが犬のしつけなんだと思っていませんか?
もちろん指示に従うという事は、大変重要です。ただし、そうさせるためにオヤツやエサを与えたり、クリッカーやオモチャなどの小道具で釣っていたとしたら、すぐヤメテください。
それでは犬はただ単に、オヤツ欲しさに釣られているだけで、形上行動しているだけになります。結果が早いのでどうしても使いたくなるのですが、ガマンしてください。
例えば徐々にオヤツを与える回数を減らして、最終的にオヤツ無しで言う事を聞いてくれれば良いですが、大半の場合は、エサを与えないと言う事を聞かない状態になります。
これが怖いのです。「正しい飼い主と犬との関係」を築く前に、そういった教え方をすると、大切なことに気付かないのです。
犬は自分が認めた飼い主さんの言う事なら、ご褒美など無くても喜んで言う事を聞こうとするのです。これが大前提なのです。
その重要性を、堀川春広さんという方がホームページで解説していました。そのホームページが
では皆さんも「犬のしつけ」頑張ってくださいね!