犬の飼い方・犬のしつけの中で、食事エサはとても重要です。とは言っても勘違いしないでください。エサで釣って芸をさせたり、何かを教え込むわけではありません。また、そうしてはいけません。
皆さんのワンちゃんは、食事前あるいは、食事中に止めて「マテ」が出来ますか?・・・。それとも皆さんを「無視」してパクパク食べますか?
これで皆さんとワンちゃんとの関係が、正しいのか、そうでないのか良く分かります。言わば、食事エサごはんで犬のしつけが出来ているかどうかの判断材料にもなるんですね。
それともう一つ、「好き嫌い」があったり、「具合が悪いわけじゃないのにたまに食べない」なんてことありますか?
これもしつけが上手く出来ていない可能性が高いです。もちろんアレルギーや病気などで、動物病院から具体的に手作りの食事などを指示された場合は除きます。
一番栄養のバランスが良く、歯やアゴの発達維持にも良いドライフードを食べなくなり、次に缶詰、最後に人間の食べ物・・・。そうなってしまったご家庭あるんじゃないでしょうか?・・・そしてそのご家庭は「犬が言う事を聞かない、無駄吠え、噛みつき」などの問題行動もあるんじゃないでしょうか?
犬は色んな行動を通して、飼い主さんを試そうとしています。それに屈してしまうかどうかは、しつけが出来ているかどうかで分かれ道になります。
堀川春広さんという方のホームページでは、動画や犬のしつけ無料情報とともに、大切な話が解説されていました。そのホームページが
では皆さんも「犬のしつけ」頑張ってくださいね!