犬のしつけに本当に困ってしまうと、どうしても即効性のあるグッズや用品・小道具などに頼ってしまいます。
しかし時間が経つにつれ、こんな思いが出てきます。「あれ、最近効果が薄れてきたような・・・。それに、しつけグッズで無理に抑え込んで、本当にコレで良いんだろうか?・・・。」
実はしつけグッズは、即効性があるのですが、問題行動の根本が解決されていないため、犬が段々慣れてくるとグッズの効果が薄れてくるんですね。
そして、グッズの効果によって無理やり抑えられているだけなので、どうしても違和感が残ります。
更に悪い事に、グッズの使用を止めると、以前よりもひどくなっているケースも少なくありません。
結局はストレスをストレスで塗りつぶしていたんですね。
これではしつけとは言えません。例えば無駄吠えなら、要求吠えにしろ、不安で吠えてるにしろ、いずれも飼い主さんが「リーダーシップを取って犬に信頼されている状態ではない」、という根本原因があるわけです。
その関係を作ることこそ、犬のしつけと言えるのではないでしょうか。そしてそれを実行するのにしつけグッズなんて必要ないわけです。
堀川春広さんという方のホームページでは、動画や犬のしつけ無料情報とともに、そんな重要性が解説されていました。そのホームページが↓こちら
では皆さんも「犬のしつけ」頑張ってくださいね!